top of page
検索

![[9/18開催] ENGAGE X 留学のすゝめ@JSA/WAOの無料参加登録開始!](https://static.wixstatic.com/media/5dc1de_9faa2612f2124224a58bed9ad631143b~mv2.jpeg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/5dc1de_9faa2612f2124224a58bed9ad631143b~mv2.webp)
2020年9月5日読了時間: 2分
[9/18開催] ENGAGE X 留学のすゝめ@JSA/WAOの無料参加登録開始!
ENGAGE-TF X 留学のすゝめ2020 in World Allergy Congress - 免疫アレルギー研究の次世代に向けて 9月18日(金)16:30~18:00 Zoomによるオンライン開催 事前参加登録受付中です! JSA/WAO...
閲覧数:155回
0件のコメント

2020年8月27日読了時間: 1分
治療アプリに関する正木委員の解説が週間医学会新聞に掲載されました。
◆週刊医学界新聞 〔寄稿〕禁煙治療スマートフォンアプリはわが国のデジタル治療の嚆矢となるか(正木克宜,舘野博喜,福永興壱)
閲覧数:21回
0件のコメント

2020年6月27日読了時間: 1分
Strategic Outlook toward 2030: Japan's research for allergy and immunologyが査読付国際誌に掲載されました
免疫アレルギー疾患研究10か年戦略の英語総説論文が、査読付国際誌Allergology Internationalに掲載されました。 日本の国を挙げての取り組みが、査読を経て一定の質を担保され、オープンアクセスにより世界に幅広く共有される第一歩となります。...
閲覧数:80回
0件のコメント

2020年6月26日読了時間: 2分
バーチャルリアリティ学会「Japan XR Science Forum 2020」に協力致します!
ENGAGE-TFは、世界で初めて研究者と家族が参加するバーチャルリアリティ学会であるJapan XR Science Forum 2020 in US Midwestに協力致します。 研究者だけでなく家族や学生も参加する本学会のセッションの1つでは「免疫・アレルギー X...
閲覧数:100回
0件のコメント
bottom of page